April 2008
April 30, 2008
April 29, 2008
今の季節になると必ず食べる『とうもろこしご飯』
と〜っても甘くて 何杯でも食べられちゃう大好きなご飯この時必ず一緒に入れるのは、とうもろこしに付いている“ひげ”です!“ひげ”にもちゃんと「利尿作用」と言う効能があるですよ〜。
中医学から言うと、とうもろこしには気を補い、気分を落ち着かせてくれると言う効能があります。
梅雨、夏バテの季節などの消化機能が低下している時、むくみがある時などに良い食材の1つなんです。
とうもろこしを炒めて炊飯器に入れても良いですし、そのまま入れても、どちらでも美味しいですよ〜

April 28, 2008
April 27, 2008
良く本屋さんに行きます。
4月の本は「COURRiER Japon」と「ELLE a table」 「ELLE a table Japon」・・・・
本の表紙にParisとか書いてあると、うっかりかってしまいます(笑) でも今回のCOURRiER Japonは結構興味深かったな。
ELLE a tableは留学していた時から購読していたもの。 帰国してからは定期購読をする程 癖になってしまった(笑) 日本のELLE a tableとは少し違った、本の質感と匂い、色と世界観が好き。
この本の匂いをかいだ瞬間、パリ時代を思い出す 愛しい匂い。

April 24, 2008
4月のレッスン、Classe de Base、Classe Intermediaire 共に終了しました。
今月も沢山の皆さんご参加頂き、ありがとうございました。
オレンジのロールケーキはいかがだったでしょうか?
このレシピをアレンジして、色々な味のクレームムースリーヌを作る事が出来ると思いますので、ゼヒ作ってみて下さい
報告お待ち致しております!
来月は「ダコワーズのフルーツタルト」と「ファーブルトン」です。
お楽しみになさって下さい
生徒さんのYukieさんから『message de Rose』の“ミニヨン”のチョコレートセットを頂きました。
ありがとうございます
1度食べてみたかったので、とっても嬉しい。
ピンクの薔薇のチョコレートは、ラズベリーが使われていて、すっぱ甘〜い感じが良い!
とってもラブリーなチョコレート
でも、これ やっぱり型の入れて作っているんですよね???
April 23, 2008
April 21, 2008
今日のおやつは、『パティスリー ドゥ シェフ フジウ』のケーキ。“サントノーレ”
“ガトーバスク”
とっても優しい味で、ガトーバスクは今まで食べた中で1,2を争う美味しさ!
今度はそば粉のクレープを食べてみたいっ
April 20, 2008
今日のおやつは、先日も頂いた『Patisserie Acacier(パティスリー アカシエ)』さんのケーキ。
今回は前回購入する事が出来なかった、大きくて とっても可愛い 可愛い 可愛い サントノーレ!
その名も“マリーアントワネット”パリに行くと必ず食べる「ラデュレ(LADURÉE)」のサントノーレを思い出します
こんなに可愛いサントノーレが日本でも食べられるなんて、とっても嬉しいぃぃぃぃ 過ぎ
タップリ生クリームと酸味のきいたベリーのジャム
人気があるのも分かる気がします!
(ちなみに・・・・ とっても人気のサントノーレなので、予約をしないと購入できませんので必ず予約をして下さい!)
その他には、トロッペジェンヌ、ガトーバスク オ フィグ、シュー キャラメルも頂きました!トロペジェンヌも大好きなケーキ☆ なかなか売っているお店がないので、これも嬉しい
今回もどれもこれも美味しい過ぎ〜☆
今回もお店に伺う事が出来なかったのですが、次回は是非お店に伺って フランスを感じた〜いっ
April 19, 2008
今日のランチは表参道ヒルズの中にある「POIVRIER(ポワヴリエ)」
ここのお店大好き
いつもは“ポワヴリエ特製カレー”か“本日のタジン(クスクス添え)”を食べるのだけど、今日は“ホワイトペッパー パンケーキ(ベーコン添え)”を注文☆
甘く〜て ちょっと辛く〜て、このバランスが良い感じ
これマネしよう!!
(携帯より)
