January 2007
January 31, 2007
私の好きな料理にモロッコ料理の「鶏肉とシトロンコンフィのタジン」があります。
パリに住んでいた頃、よくこのタジンを食べに行ったものです。
でも、なかなか日本でこのタジンが食べられないのがちょっと寂しい・・・・
「食べたい! 食べたい!!」と思ってはや4年!!
こんなに思うのであれば、作れば良いじゃな〜い!!って事で作る事にしました♪
まずは・・・・
「レモンのコンフィ」を作らなくっちゃ〜。
材料はレモンとお塩、コレだけ!!
今回は、ゲランドのお塩(グロ セル マリン 大粒塩)を使用。
シトロンコンフィのレモンは皮ごと使うので、できるだけ、無農薬のものを使ったほうがよいかも。
ラッキーな事に、ちょうど実家でレモンが4個なっていたので、それを使う事に♪
レモンに縦の切れ目を入れ、切れ目の間に塩を挟み込むように詰める。
そして、清潔な密閉できる瓶にレモンと塩を入れ、レモンが隠れるようにする。
カビが生えないように全体をしっかり塩で覆うようにして、この状態で冷蔵庫で2週間置いて出来上がり!!
2週間後が楽しみ〜。
これで「鶏肉とシトロンコンフィのタジン」が食べられる♪
あ〜 早く出来ないかな〜。
2月のレッスン受付中です!!
お教室の詳細はこちらをご覧下さい
皆様のご参加お待ちいたしております
パリに住んでいた頃、よくこのタジンを食べに行ったものです。
でも、なかなか日本でこのタジンが食べられないのがちょっと寂しい・・・・
「食べたい! 食べたい!!」と思ってはや4年!!
こんなに思うのであれば、作れば良いじゃな〜い!!って事で作る事にしました♪

「レモンのコンフィ」を作らなくっちゃ〜。
材料はレモンとお塩、コレだけ!!
今回は、ゲランドのお塩(グロ セル マリン 大粒塩)を使用。
シトロンコンフィのレモンは皮ごと使うので、できるだけ、無農薬のものを使ったほうがよいかも。
ラッキーな事に、ちょうど実家でレモンが4個なっていたので、それを使う事に♪
レモンに縦の切れ目を入れ、切れ目の間に塩を挟み込むように詰める。
そして、清潔な密閉できる瓶にレモンと塩を入れ、レモンが隠れるようにする。
カビが生えないように全体をしっかり塩で覆うようにして、この状態で冷蔵庫で2週間置いて出来上がり!!
2週間後が楽しみ〜。
これで「鶏肉とシトロンコンフィのタジン」が食べられる♪
あ〜 早く出来ないかな〜。

お教室の詳細はこちらをご覧下さい
皆様のご参加お待ちいたしております


January 29, 2007
今日は私の誕生日。(とうとう34歳になってしまいました・・・・)
この1年間色々な事が沢山あって、目まぐるしかったかな。
でも、とても充実してたと思います。
34歳も後悔しないよう、守りに入らず何にでも挑戦して行こうと思います♪
友人・相棒に迷惑を掛ける事もあると思いますが、これからも宜しくお願いします。
さて さて
昼は、友人Motomiちゃんが六本木ヒルズの「ラトリエ・ドゥ・ジョエル・ロブション」にてお祝いをしてくれてました。
ヒルシャンしてかなり良い気分♪
ここでは天使の髪の毛のミルフィーユを頂きました。
その後Motomiちゃんをが「グランド ハイヤット」のケーキのプレゼントしてくれたので、我家でお茶をする事に♪
久し振りに、ゆっくり色々なお話が出来て嬉しかった〜。
Motomiちゃん ご馳走様でした。 ありがとう♪
夕方に相棒がお花と赤い箱と共にやってきた!!
その箱を開けてみると・・・・
それは「資生堂プラザ」の「ショートケーキ」
これを一度、一人で食べたいと言うささやかな夢がありました(笑)
それを相棒が覚えていてくれて、買って来てくれたのです♪
でもその食べたい気持ちを抑え、夕食をする為に予約して、いつも行っている近所のワインバー「implicito」へ。。。
レストランに行くのは初めて、とっても楽しみでした。
メニューを見てみると、食べたい物が沢山!!
困ってしまったのけど、今日は誕生日と言って思う存分注文してしまいました。(えっ いつもって言わないで 笑)
*大間のマグロのカルパッチョシチリア風
*トリッパのグリッシーニとトリフのグラタン
*ヤリイカのフリット
*エゾ鹿の・・・(忘れたよ〜)
*タリオリーニの山菜和え
*4種のトマトのスパゲティーニ
*焼きリゾット
*本日の鮮魚のソテー(今日はソイでした)
を赤ワインと共に頂きました。
子供の頃に病気をした事もあって、塩味にはかなり敏感!!
でもここの料理は、塩味がきつくないのに味がしっかりしていて、とても美味しくいただけました。
だからこんなに沢山食べてしてしまった(笑)
デザートは注文しなかったのだけど、お店の方のサービスで
*マスカルポーネのムース ミルフィーユ仕立てを・・・
歌も歌っていただき、ちょっと恥かしかったけど かなり幸せを感じました♪
家に戻ってきてから・・・・


かなり食べ方が豪快ではありますが、スプーンで独り占めさせていただきました♪
あ〜っ 幸せぁ〜
食べて! 食べて!! 食べまくった1日でした!!!
今日は、お祝いのメッセージ・電話を頂き、本当にありがとうございます。
今年の誕生日は今までにない、とても幸せぇ〜
な1日となりました。
この1年間色々な事が沢山あって、目まぐるしかったかな。
でも、とても充実してたと思います。
34歳も後悔しないよう、守りに入らず何にでも挑戦して行こうと思います♪
友人・相棒に迷惑を掛ける事もあると思いますが、これからも宜しくお願いします。
さて さて
昼は、友人Motomiちゃんが六本木ヒルズの「ラトリエ・ドゥ・ジョエル・ロブション」にてお祝いをしてくれてました。
ヒルシャンしてかなり良い気分♪
ここでは天使の髪の毛のミルフィーユを頂きました。

久し振りに、ゆっくり色々なお話が出来て嬉しかった〜。
Motomiちゃん ご馳走様でした。 ありがとう♪
夕方に相棒がお花と赤い箱と共にやってきた!!
その箱を開けてみると・・・・

これを一度、一人で食べたいと言うささやかな夢がありました(笑)
それを相棒が覚えていてくれて、買って来てくれたのです♪
でもその食べたい気持ちを抑え、夕食をする為に予約して、いつも行っている近所のワインバー「implicito」へ。。。
レストランに行くのは初めて、とっても楽しみでした。
メニューを見てみると、食べたい物が沢山!!
困ってしまったのけど、今日は誕生日と言って思う存分注文してしまいました。(えっ いつもって言わないで 笑)
*大間のマグロのカルパッチョシチリア風
*トリッパのグリッシーニとトリフのグラタン
*ヤリイカのフリット
*エゾ鹿の・・・(忘れたよ〜)
*タリオリーニの山菜和え
*4種のトマトのスパゲティーニ
*焼きリゾット
*本日の鮮魚のソテー(今日はソイでした)
を赤ワインと共に頂きました。
子供の頃に病気をした事もあって、塩味にはかなり敏感!!
でもここの料理は、塩味がきつくないのに味がしっかりしていて、とても美味しくいただけました。
だからこんなに沢山食べてしてしまった(笑)
デザートは注文しなかったのだけど、お店の方のサービスで
*マスカルポーネのムース ミルフィーユ仕立てを・・・
歌も歌っていただき、ちょっと恥かしかったけど かなり幸せを感じました♪
家に戻ってきてから・・・・


かなり食べ方が豪快ではありますが、スプーンで独り占めさせていただきました♪
あ〜っ 幸せぁ〜

食べて! 食べて!! 食べまくった1日でした!!!
今日は、お祝いのメッセージ・電話を頂き、本当にありがとうございます。
今年の誕生日は今までにない、とても幸せぇ〜

January 24, 2007

生菓子ゆえお取り寄せ出来ないこのお菓子、なかなかお口に入る事がちょっと困難!!
ラッキーな事に「下野カスター」をCoboちゃんからお裾分けしてもらちゃったぁ♪
パフ パフのフワ フワで・・・
とっても美味しいぃぃぃぃぃぃ。
食べてしまうのがもったいないと思ってしまうホド・・・・
今日も素敵なお菓子との出逢い♪
宇都宮に行かなくっちゃ!!

January 23, 2007
11月に初劇団四季の「コーラスライン」に続いて、またもやBoisちゃんにチケットをお願いして、Makiちゃんとcuuminちゃんと観てきました念願の「オペラ座の怪人」♪
予習の為にDVDをレンタルしようか考えたのだけど、あまり先入観を持っては駄目と思いやめる事に。
ちょっと興奮気味の私・・・
席は前から9列目中央寄りと言う良い席♪
素敵な衣装に、豪華な舞台。出演者のお顔もはっきり見える程!!
シャンデリアのちょうど下辺りで、落ちて来る迫力も味わえました。
Boisちゃんありがとう〜
アッと言う間の2時間半!!
本当にアッと言う間で、もう終わり?って聞いてしまったほど・・・
DVDレンタルしてきて、映画のオペラ座の怪人もみなくっちゃ〜。
今回の舞台ラッキーな事に、高校の恩師が出演していたのでこれまた嬉しかったぁ。
しかも、公演終了後に久し振りに会えて良かったです
とっても頑張ってる先生に刺激を受け、気分よく帰宅したのでありました。
毎日の幸せにありがとう♪
予習の為にDVDをレンタルしようか考えたのだけど、あまり先入観を持っては駄目と思いやめる事に。
ちょっと興奮気味の私・・・
席は前から9列目中央寄りと言う良い席♪
素敵な衣装に、豪華な舞台。出演者のお顔もはっきり見える程!!
シャンデリアのちょうど下辺りで、落ちて来る迫力も味わえました。
Boisちゃんありがとう〜

アッと言う間の2時間半!!
本当にアッと言う間で、もう終わり?って聞いてしまったほど・・・
DVDレンタルしてきて、映画のオペラ座の怪人もみなくっちゃ〜。
今回の舞台ラッキーな事に、高校の恩師が出演していたのでこれまた嬉しかったぁ。
しかも、公演終了後に久し振りに会えて良かったです
とっても頑張ってる先生に刺激を受け、気分よく帰宅したのでありました。
毎日の幸せにありがとう♪

January 22, 2007
今日はCoboちゃんに誘われてお料理教室へ。
今日の講師は、西麻布交差点そばにある「霞町 すゑとみ」さんのレッスン。
以前から伺いたいと思っていたお店、でも予約が難しくなかなかその機会に恵まれずにいました。
そんなお店の大将のレッスン、昨日からワクワク!!
お教室に向うその廊下には、出汁のとぉってもいぃ〜良い匂いがしてこれから受けるレッスンが楽しくなる予感
もっとワクワクがあふれました
今日のレッスンは・・・・

ふろふき大根(写真左)
お箸で切れるほど柔らか・・・ 出汁の味が中までしみていました。
海老しんじょうのあんかけ(写真右)
ふわっ ふわっ のしんじょう。生姜が少しのっていて、一緒に食べるとまた美味しい。
鯛にゅうめん
出汁も美味しい 優しい味
どれもこれも丁寧な仕事にノックダウン(笑)
しかも美味しいぃぃぃ〜♪
その美味しい、優しい味にワクワクはいつの間にか安らぎに変わっていました。
やっぱり手間を掛けると言う事はとても大切な事。
京都に住んでいた頃、某料理屋さんで働いていた時の大将の背中を思い出しました。
あ〜ぁっ 日本人で良かったぁ・・・・と思えるレッスン
今日も素敵な時間と幸せをありがとう。
そうそう、京都にいた頃に「結婚したら、毎朝出汁をひこう!!」と決めたのだけど、それっていつから始まるのだろう???(笑)
一緒に参加した、Makiちゃん、Aiちゃんのブログも読んで下さい♪
今日の講師は、西麻布交差点そばにある「霞町 すゑとみ」さんのレッスン。
以前から伺いたいと思っていたお店、でも予約が難しくなかなかその機会に恵まれずにいました。
そんなお店の大将のレッスン、昨日からワクワク!!
お教室に向うその廊下には、出汁のとぉってもいぃ〜良い匂いがしてこれから受けるレッスンが楽しくなる予感


今日のレッスンは・・・・


お箸で切れるほど柔らか・・・ 出汁の味が中までしみていました。
海老しんじょうのあんかけ(写真右)
ふわっ ふわっ のしんじょう。生姜が少しのっていて、一緒に食べるとまた美味しい。

出汁も美味しい 優しい味
どれもこれも丁寧な仕事にノックダウン(笑)
しかも美味しいぃぃぃ〜♪
その美味しい、優しい味にワクワクはいつの間にか安らぎに変わっていました。
やっぱり手間を掛けると言う事はとても大切な事。
京都に住んでいた頃、某料理屋さんで働いていた時の大将の背中を思い出しました。
あ〜ぁっ 日本人で良かったぁ・・・・と思えるレッスン
今日も素敵な時間と幸せをありがとう。
そうそう、京都にいた頃に「結婚したら、毎朝出汁をひこう!!」と決めたのだけど、それっていつから始まるのだろう???(笑)
一緒に参加した、Makiちゃん、Aiちゃんのブログも読んで下さい♪

January 21, 2007
January 20, 2007
ある日の午後、立て続けに宅配や郵便やさんが・・・・
何も注文していないのに、どうして???とちょっと不思議に思っいながら送り主を見てみると友人から。
箱を開けてるとその中に、手紙が入っていました。
そこには、お教室を始めたお祝いの言葉と共に激励の言葉が・・・・
(言葉に出来ない程の嬉しさがこみ上げてきちゃいました。)
そう言えば・・・
年賀状に近況として、何の気なしにお菓子教室を始めた事を書いていた私。
それで、贈ってくれた友人。
Midoriちゃん ちいさん Emiちゃん 本当にありがとう。
離れているからあまり会えないけど、その愛情を感じられて幸せです。
今年も始まったばかりですが、嬉しい事が沢山舞い込んできてる・・・
今年もいい年になりそうな匂いがします♪
ちいさんっ ずーっと欲しかったアイスクリーマー買いましたぁ。
ありがとう♪
早速来月のレッスンで使います。
続きを読む
何も注文していないのに、どうして???とちょっと不思議に思っいながら送り主を見てみると友人から。
箱を開けてるとその中に、手紙が入っていました。
そこには、お教室を始めたお祝いの言葉と共に激励の言葉が・・・・
(言葉に出来ない程の嬉しさがこみ上げてきちゃいました。)
そう言えば・・・
年賀状に近況として、何の気なしにお菓子教室を始めた事を書いていた私。
それで、贈ってくれた友人。
Midoriちゃん ちいさん Emiちゃん 本当にありがとう。
離れているからあまり会えないけど、その愛情を感じられて幸せです。
今年も始まったばかりですが、嬉しい事が沢山舞い込んできてる・・・
今年もいい年になりそうな匂いがします♪
ちいさんっ ずーっと欲しかったアイスクリーマー買いましたぁ。
ありがとう♪
早速来月のレッスンで使います。
続きを読む

January 17, 2007
2月はバレンタインと言う事もあり『チョコレートタルト』
そして、通常のレッスンにくわえ、バレンタイン直前レッスンとして
『ボンボン ショコラ』
の2コースを用意致しました。
レッスン
『チョコレートタルト』
タルト生地にもチョコレートを練りこみ、2度焼きをしサクサクに仕上げ、ガナッシュにはたっぷりの生クリームを混ぜ込んで、フランボワーズのピュレで酸味を加えます。
日程
2月13日 (火曜日)14時〜
14日 (水曜日)14時〜
17日 (土曜日)15時〜
22日 (木曜日)19時〜
男性クラス
2月21日 (水曜日)19時〜
バレンタイン直前レッスン
買ってみるのも良いですが、ご自身で作ってみませんか?
温度調節したチョコレートを型に流し込み、中にガナッシュを詰めた物を作っていきます。
『ボンボンショコラ』
まわりはビターチョコレート、そして中身は2種類の味のを作ります。
*オランジェット
オレンジピールにチョコレートをコーティングした物です。
(オランジェットに関しては変わる事がございますので、ご了承下さい)
日程
2月7日 (水曜日)15時〜
8日 (木曜日)19時〜
になっております。
楽しくケーキを作って行きましょう
お教室の詳細はこちらをご覧下さい
皆様のご参加お待ちいたしております
そして、通常のレッスンにくわえ、バレンタイン直前レッスンとして
『ボンボン ショコラ』
の2コースを用意致しました。

『チョコレートタルト』
タルト生地にもチョコレートを練りこみ、2度焼きをしサクサクに仕上げ、ガナッシュにはたっぷりの生クリームを混ぜ込んで、フランボワーズのピュレで酸味を加えます。
日程
2月13日 (火曜日)14時〜
14日 (水曜日)14時〜
17日 (土曜日)15時〜
22日 (木曜日)19時〜
男性クラス
2月21日 (水曜日)19時〜


温度調節したチョコレートを型に流し込み、中にガナッシュを詰めた物を作っていきます。
『ボンボンショコラ』
まわりはビターチョコレート、そして中身は2種類の味のを作ります。
*オランジェット
オレンジピールにチョコレートをコーティングした物です。
(オランジェットに関しては変わる事がございますので、ご了承下さい)
日程
2月7日 (水曜日)15時〜
8日 (木曜日)19時〜
になっております。
楽しくケーキを作って行きましょう

お教室の詳細はこちらをご覧下さい
皆様のご参加お待ちいたしております

January 10, 2007
昨日から1月のレッスンが始まりました。
今月は『リンゴのタルト』と『ガレットデロワ』です。
ガレットデロワは私がデモストレーションして作った物を、試食べていただくのです。
パイ生地は粉から作っていきます。
なので、緊張のアラシ(笑)
オーブンに入れた後、ちゃんと膨らんでくれるかな。。。。と。。。
でもその緊張感がまたいいかもしれません。
そして今日、友人のMちゃんが参加してくれました♪
Mちゃんは現役パテシエさん。
一生懸命働いていて向上心のある、頑張り屋さんなのです。
そんなMちゃんを前にしてのレッスンは、結構プレッシャー!!
でもそのプレッシャーや緊張感は、私を育ててくれている要因の1つなのよね。
さ〜 次回も頑張るぞ〜
今月は『リンゴのタルト』と『ガレットデロワ』です。
ガレットデロワは私がデモストレーションして作った物を、試食べていただくのです。
パイ生地は粉から作っていきます。
なので、緊張のアラシ(笑)
オーブンに入れた後、ちゃんと膨らんでくれるかな。。。。と。。。
でもその緊張感がまたいいかもしれません。
そして今日、友人のMちゃんが参加してくれました♪
Mちゃんは現役パテシエさん。
一生懸命働いていて向上心のある、頑張り屋さんなのです。
そんなMちゃんを前にしてのレッスンは、結構プレッシャー!!
でもそのプレッシャーや緊張感は、私を育ててくれている要因の1つなのよね。
さ〜 次回も頑張るぞ〜

January 08, 2007
未だガレット デ ロワの病気は治らず、本日も1個購入してしまいました(笑)
『デフェール』にガレットデロワはまだ販売しているのかを確認した所…
14日までやっているとの事だったので、取りおきをお願いして、いざデフェールへ♪
カフェの席がちょうど空いたので、お茶をする事に。
本日選んだのは、モンブラン♪
かなりクリが濃厚!!小さいけど食べてますと言った感じ。底は私が好きなサクサクしたメレンゲ♪
連日のケーキ漬けのせいか、1個で満足してしまいました。
でもしっかり、朝ごはん用に玉葱キッシュも購入しました。(明日が楽しみ♪)


家に戻ってきて、箱を開けると…
フワ〜としたいい匂い♪
包丁を入れると、サクッ サクッっといい音がする♪
(焼くムラないし)
私は、中まで茶色の、焼き過ぎ?って思ってしまうようなパイ生地が大好き♪
いや〜 参りました。美味しい過ぎるぅぅぅぅぅ 中に入っていたフェーブはやはりクマさんのもでした
明日からレッスンが始まるのだけど、今月はガレットデロワもなんです。(食べすぎ??)
今月のレッスン受付中です!!
お教室の詳細はこちらをご覧下さい
皆様のご参加お待ちいたしております
『デフェール』にガレットデロワはまだ販売しているのかを確認した所…
14日までやっているとの事だったので、取りおきをお願いして、いざデフェールへ♪

本日選んだのは、モンブラン♪
かなりクリが濃厚!!小さいけど食べてますと言った感じ。底は私が好きなサクサクしたメレンゲ♪
連日のケーキ漬けのせいか、1個で満足してしまいました。
でもしっかり、朝ごはん用に玉葱キッシュも購入しました。(明日が楽しみ♪)


家に戻ってきて、箱を開けると…
フワ〜としたいい匂い♪
包丁を入れると、サクッ サクッっといい音がする♪
(焼くムラないし)
私は、中まで茶色の、焼き過ぎ?って思ってしまうようなパイ生地が大好き♪
いや〜 参りました。美味しい過ぎるぅぅぅぅぅ 中に入っていたフェーブはやはりクマさんのもでした

明日からレッスンが始まるのだけど、今月はガレットデロワもなんです。(食べすぎ??)

お教室の詳細はこちらをご覧下さい
皆様のご参加お待ちいたしております

